続 ハムの卵はドキドキワクワク・夢と希望の種
長い間見続けてきたハムスターの夢の意味が理解できた私。これでもうあの夢は見なくなるのかなと思っていました。ところがどっこい、5か月ぶりにまた出ましたよ、ハムスター。しかも今回は、箱に入った小さなハムは死んでいるのもあります。これは衝撃でしたね…。夢の中でしたが。今回は箱を戸棚に戻さず外へ出そうとしていました。いつもと違ったのは逃げ出したハムが野生化して「カピバラか!」というくらい大きく育ち、かつ繁殖...
続きを読むサポーター手袋
最近使い始めて「意外とイイ」と感じているのがサポーター手袋。「すごくイイ」ではないけど「結構イイ」。指先が開いていて指を使いやすく、布1枚でも「無いのとは違う」と感じる程度のクッションになります。サポーターになっているのが思ったより効いているみたいで、何も着けずに物を持つのと、これをはめて持つのでは違います。「イテッ」となりにくい。ただし、しつこいようですが「すごくイイ」ではありませんよ。状態の良...
続きを読む悩みがほどけて前向きになれる場所
旅行中、手の状態がだいぶ良くなって、「これなら間もなく治るのでは」と期待しました。が、帰宅して日常に戻ったら逆に悪化。これ、さすがにかなり落ち込みました。しかも落ちたまま戻れない。どーーーーーん。それが、同好会へ行っておしゃべりしていたら何だか元気が出てきて、新しい視点から対策を考えたりまた前を向くことができました。ケガの事なんて話してないのに。たわいもない話をして笑っていただけなのに。仏像仲間、...
続きを読む少しずつ動き始めたいが…
オンラインショップ・Creema 共そろそろ在庫切れが増えてきまして、作って補充したいなぁと思いつつ、なかなか思うように手が動かなくてもどかしい毎日です。以前と比べたら手の機能的には50%くらいかな。それでも、彫りたいなぁ。現状で彫り始めるなら機械の力を借りないと難しい。粗彫りではミニルーターを導入することも考えています。できる事なら全て手作業でやりたいですが、それをしたら手が完全に壊れそう。指先に力を入...
続きを読む