天先そらさき 案内人ブログ

仏像制作を中心に作(創)ること、幸せに生きることを綴ります

足のケガその後

カテゴリ:雑記

腱の炎症は1週間もしないで治まったのですが、ちょっと楽になったところで動かし過ぎて別の場所に痛みが出ました。歩く時に蹴り出すと親指が痛いのでまだ妙な歩き方をしています。これはもう靴の調整をしてもらわないとダメかなぁと見当をつけ、シューフィッターさんへ相談することに。思いがけず長引いていることに、以前の利き手のケガを連想してしまいました。いやいや、大丈夫。これはより楽になるために現れた症状だから(ア...

続きを読む

足を傷めました…

カテゴリ:雑記

右足の親指を反らせると足裏がひどく痛み、足を蹴り出せないので歩くのに支障が出ました。気付いた初日は「筋肉痛?」くらいの張り具合だったのが翌日には足が腫れて歩けなくなり、3日目に整形外科へ行きました。結果としては腱の炎症。軟膏塗っておけば治るから、で診察終了。ぶつけた覚えはないし、靴が合わないということもありません。靴はシューフィッターさんに調整してもらったものです。考えられるのは、先週の旅行でいつ...

続きを読む

傷の回復に湿潤療法

カテゴリ:雑記

ゆずの腰骨にすり傷ができて、なかなか治らないと思っていたら膿んで陥没してきました。傷の写真が苦手な方もいらっしゃると思うので隠しますが、平気な方はクリックしてください。まだ大した傷じゃないです。介護職の姉におすすめの絆創膏を聞いたところ、メッシュラップ療法(PDF)というものを教えてくれました。姉の職場では褥瘡(じょくそう=床ずれ)の回復に大きな効果を挙げているそうです。この「傷を乾かさない」療法、...

続きを読む

続 ハムの卵はドキドキワクワク・夢と希望の種

カテゴリ:雑記

長い間見続けてきたハムスターの夢の意味が理解できた私。これでもうあの夢は見なくなるのかなと思っていました。ところがどっこい、5か月ぶりにまた出ましたよ、ハムスター。しかも今回は、箱に入った小さなハムは死んでいるのもあります。これは衝撃でしたね…。夢の中でしたが。今回は箱を戸棚に戻さず外へ出そうとしていました。いつもと違ったのは逃げ出したハムが野生化して「カピバラか!」というくらい大きく育ち、かつ繁殖...

続きを読む

火事場の馬鹿力

カテゴリ:雑記

うちの老犬が散歩帰りに意識を失い、それ(32kg)を抱えて歩いたと書きました。ケガは完治したの?と思われた方、正解です。私、健康な状態なら30kgの物は持ち上げられます。大型犬を飼うにあたり、犬がグッタリした場合にも私一人で車へ運び病院へ連れて行ける大きさ、つまり30kg程度までという条件を付けていました。ただし、ケガをして手の機能が低下することは考えておりませんでした…。しっかりつかむことがまだ難しい面と痛...

続きを読む

サポーター手袋

カテゴリ:仏像彫刻周辺の話

最近使い始めて「意外とイイ」と感じているのがサポーター手袋。「すごくイイ」ではないけど「結構イイ」。指先が開いていて指を使いやすく、布1枚でも「無いのとは違う」と感じる程度のクッションになります。サポーターになっているのが思ったより効いているみたいで、何も着けずに物を持つのと、これをはめて持つのでは違います。「イテッ」となりにくい。ただし、しつこいようですが「すごくイイ」ではありませんよ。状態の良...

続きを読む

窒化鉄のフライパン

カテゴリ:雑記

手を痛めたことで生活全般見直しまして、重たい調理道具も買い換えました。圧力鍋はただのホーロー鍋に、湯沸し兼小鍋のミルクパンは同じくホーローの取っ手付保存容器に(フタは別途購入)。圧力機能に未練はあれど鍋だけで2kgあるのを衰えていく腕力で扱うのも難しいだろうし、20年後には買い替えているだろうから、それが今でも良しとしましょう。結婚した時、カフェレストランを営む叔父夫婦からプレゼントされた33cmの中華鍋...

続きを読む

電動彫刻刀の替え刃

カテゴリ:習作

以前から使っているリョービの電動彫刻刀、ここにきて大活躍です。やっと光背を彫れるお仲間がオートマックの電動彫刻刀を使っていて、刃幅の広い相透が彫りやすいと教えてくれました。私が持っているリョービ製品と同じチャックなら買いたいと思ったのですが残念ながら互換性は無し。でもどれだけ楽に粗彫りできるかは試させてもらって実感しました。で、見つけましたよ。リョービ製と互換性ある替え刃を。プロクソン製の替え刃は...

続きを読む

悩みがほどけて前向きになれる場所

カテゴリ:雑記

旅行中、手の状態がだいぶ良くなって、「これなら間もなく治るのでは」と期待しました。が、帰宅して日常に戻ったら逆に悪化。これ、さすがにかなり落ち込みました。しかも落ちたまま戻れない。どーーーーーん。それが、同好会へ行っておしゃべりしていたら何だか元気が出てきて、新しい視点から対策を考えたりまた前を向くことができました。ケガの事なんて話してないのに。たわいもない話をして笑っていただけなのに。仏像仲間、...

続きを読む

少しずつ動き始めたいが…

カテゴリ:SHOPのあれこれ

オンラインショップ・Creema 共そろそろ在庫切れが増えてきまして、作って補充したいなぁと思いつつ、なかなか思うように手が動かなくてもどかしい毎日です。以前と比べたら手の機能的には50%くらいかな。それでも、彫りたいなぁ。現状で彫り始めるなら機械の力を借りないと難しい。粗彫りではミニルーターを導入することも考えています。できる事なら全て手作業でやりたいですが、それをしたら手が完全に壊れそう。指先に力を入...

続きを読む