出展します 第23回宗雲仏像彫刻教室展示会
カテゴリ:販売作品
第23回宗雲仏像彫刻教室展示会についてお知らせしましたが、そこへ出展することとなりました。6寸地蔵菩薩立像、白衣観音、小毬ちゃん、小地蔵さん(宝珠+雲座)の4点です。予定はなかったのになぜかそういう方向へ。先生に上手く乗せられた気もしないでもないですが(笑い)。白衣観音の岩座を作らなくては。お近くの方はどうぞご覧ください。第23回宗雲仏像彫刻教室展示会平成28年11月17日(木)13時 ~11月20日(日)16時まで...
続きを読む富士の山ビエンナーレ2016
カテゴリ:雑記
東京の友人たちが富士の山ビエンナーレ芸術祭を見に静岡入りするということで声をかけてくれて、久々に会うこととなりました。4年ぶりか5年ぶりか、そのくらいです。うれしいなぁ。富士方面でこんなことやっているなんて、知りませんでした。するがのくにの芸術祭 富士の山ビエンナーレ20162016年10月28日~11月27日入場無料富士市・富士宮市・静岡市(由比・蒲原)で5会場関係ないことですが、こういう「情報」の部分はテキストで...
続きを読む看板画像に込めた思い
カテゴリ:SHOPのあれこれ
HPを開くとまず表示されるこの画像。天先案内人の活動を始めるにあたり、心に浮かんだ言葉です。今の時代、人間を家で一人で看取ることはあまりないでしょう。最期は大体病院か施設だと思います。家で看取ると言えば今はペットではないでしょうか。しかしながらそれが人であれ動物であれ、大切な者の生死に関わる判断を代わりにこなしながら死を見つめる日々は、非常に重たい時間です。自分の心が削り取られていくような感覚に襲わ...
続きを読む